横浜アンパンマンこどもミュージアムはミュージアムとショッピングモールとアンパンマンキッチンからなっています。ショッピングモールは入場料無料
ミュージアム 10:00 ~ 18:00(入館は17:00まで)
ショッピングモール 10:00 ~ 20:00
アンパンマンキッチン 10:00 ~ 21:00(ラストオーダー 20:00)
(※但し、元日は休業。他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり。)
ミュージアム入場料
・入場料金 1,000円(税込)
1才以上小学生以下のお子様には記念品付き。
・障害者割引 障害者手帳をお持ちの方(つきそい1名まで)障害者手帳の提示で50%割引き
横浜アンパンマンこどもミュージアムエリアは
1F わんぱくタウン
2F ふれあいタウン
3Fなかよしタウン
となっています。
ショッピングモールではアンパンマン”や“バイキンマン”などおなじみのキャラクターにちなんだ商品を販売・提供しています。
カフェ&ベーカリー「ジャムおじさんのパン工場」や、ぬいぐるみショップ「ふわふわぬいぐるみやさん」などアンパンマン関連グッズ販売店や飲食店が20店舗以上出店しています。子供からカップルまで幅広い年代で楽しめます。
横浜アンパンマン(あんぱんまん)こどもミュージアムの地図です。
スライドバーで拡大縮小します。
地図
大きな地図で見る
横浜アンパンマン(あんぱんまん)ミュージアムへのアクセス
みなとみらい線「新高島」駅より徒歩7分
・2番出口から地上へ。“みなとみらい大通り”をランドマークタワー(桜木町)方面に直進。
アルカエフ手前の交差点2つ目の信号を右折してすぐ。
●ベビーカーをご利用の方は・・・
改札そばのエレベーターで地上へ。
市営地下鉄「高島町」駅より徒歩7分
・2番出口から地上へ。左方向へ進み、高島町交差点を渡る。
交番先の歩道橋をみなとみらい方向右方向へ渡り、2つ目の角を右折。
●ベビーカーをご利用の方は・・・
1番出口のエレベーターで地上へ。
駐車場
第一駐車場(40台)・第二駐車場(100台)
最初の一時間500円・以降260円/30分
アンパンマン関連語句
アンパンマン:
アンパンマンは、絵本のシリーズで作者はやなせたかし。その主人公がアンパンマンで頭は丸いあんパンで赤い服に茶色のマントを羽織っている。
アンパンマン号
アンパンマンの頭部をモチーフとした4輪車両。ジャムおじさんらによって開発された。対ばいきんまん戦に使用され、かなりの戦果を挙げている。アンパンマンの顔の取替えを行うためのパン製造設備が整っている他、空を飛ぶ、船になる、鼻をかたどった部分で攻撃する(ノーズパンチと呼ばれる。また鼻の部分はかなりの長さまで伸びる)などの能力があり、近未来的な戦車である。スペースシャトルの部品を取り付けて宇宙でも活動出来る様にしたり、主に映画において水中潜行に対応させたりなど様々な改修が繰り返されたが、一時的なものだったのかTV版などには反映されていない。なお、量産はされておらず、ジャムおじさんのパン工場に装備されているアンパンマン号が唯一の物である。
しょくぱんまん号
しょくぱんまんが学校の給食の食パンを配達する時に乗っている白いトラック。初期のトラック・しょくぱんトラックは荷物や食パンを運ぶだけだったが、ばいきんまんにトラックを壊された為、かんたんシスターズのプラちゃん、マイちゃんに新しいトラックを作ってもらい、様々な機能を持った現在のトラックに乗っている。
ジャムおじさんのパン工場
引用Wikipedia
口コミ情報
- 小学生以下の子には入場記念品があるとききましたが、これって…
- パティシコ横浜からアンパンマンこどもミュージアムまでの移動をどうしたらいいのか
- 渋谷から横浜のアンパンマンミュージアムへの行き方を教えてください。
- 同じくらいのお子様をお持ちの方、アンパンマンミュージアムに行った感想とかお聞かせください。
- 横浜のアンパンマンこどもミュージアムは一日遊べるところでしょうか?
横浜アンパンマンこどもミュージアム関連記事
コメント
笑点の福Tが欲しーい!…
笑点の福Tが欲しーい! (more…)
「親密ゾーン」…
お台場パレットタウンといえば大人気のデートスポット。ここに、カップルの新名所「親密観覧車」が誕生しました。「親密観覧車」?あやしくない?はい。怪しくなんかありませんよ。 (more…)
横浜アンパンマンミュージアム内にあるかわいいパン屋さん「ジャムおじさんのパン工場」…
先日、横浜アンパンマンミュージアムの中にあるパン屋さん「ジャムおじさんのパン工場」に行ってきました。
以前、横浜アンパンマンミュージアムへ行った際にはあまりの混雑で、整…
[…] 横浜アンパンマンこどもミュージアム […]
[…] 横浜アンパンマンこどもミュージアム […]