鎌倉のあじさい寺と言えば名月院ですが6月にはいるとアジサイが見頃となります。
鎌倉のあじさい寺 明月院のあじさいの見頃はいつ?
鎌倉の地元では6月の朝一番がいいといわれています。
普段の開門は9時ですが(9時~16時)6月は8時30分に繰り上がります。
明月院へはJR横須賀線で横浜から20分、北鎌倉駅から徒歩10分です。
一説によれば、本当の紫陽花(アジサイ)の見頃は後半の6月下旬という説もあります。
明月院の紫陽花(あじさい)は「ヒメアジサイ」という青系ですが最後に「明月院ブルー」と呼ばれる濃い青に変わります。濃い青の見頃が6月後半ということです。
特に雨上がりは最高です。平日でも日中は混みあいますのでやはり早朝がいいでしょう。
鎌倉長谷寺 – hasedera temple / hogeasdf
鎌倉長谷寺 – hasedera temple / hogeasdf
神奈川県鎌倉市山ノ内189
0467-24-3437
アクセス:JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分
駐車場:なし ※北鎌倉駅周辺は駐車場が少ないのでご注意を。
鎌倉の紫陽花について口コミ情報
アジサイといえば 有名ところは「明月院」「成就院」「長谷寺」などがあると思いますが、他におすすめのところってありますか?
鎌倉のあじさいが有名なお寺を見に行きたいのですが、 いつぐらいまで咲いているものなのでしょうか?
長谷寺に行くからには展望台まで行ってみたいのですが、散策路は結構な道のり&斜面なのでしょうか?
鎌倉 明月院 地図
大きな地図で見る
コメント
[…] 鎌倉のアジサイ(紫陽花) 2010 年 5 月 17 日 […]
[…] 鎌倉のアジサイ(紫陽花) / 横浜のデートスポット・遊び場情報 2009年2月4日 […]